いこいの森公園でカブトムシ幼虫一時保育

今日は堆肥づくりの為、腐葉土を天地返ししました。
上の方は去年入れた枯葉 、下の方は丸2年経った葉っぱ
土みたいかになっていました
下の方はすっかり土のようになっていました。
沢山の方がお手伝いしてくれました。
ありがとうございました。

カブトムシの幼虫はいませんでしたが成虫と蛹になっているのが見つかりました。
大分巣立ってしまったらしく数が少なかった。
雑木林のお話しをレインジャーの本間さんにしていただきました。
雑木林は人の手で作られた大切な場所だった。
クヌギとコナラ、栗の木の見分けかた?
今日のボランティアの方々

西東京いこいの森公園を育てる会 今日も新たな驚きや出会いがあるか?

西東京いこいの森公園を育てる会は ボランティア組織です。

0コメント

  • 1000 / 1000